YouTubeでも解説してます
仕事術

【絶対禁止】「バカ」だと思われるダメな質問TOP3

これまで質問をしたことない!という人はいません。質問⇔回答というのは、コミュニケーションの最も基礎的な形です。 しかし、質問の内容次第で、、、 なぜ、こんな質問をしてきたんだ? あまり頭が良くないのかな?? ↑...
仕事術

【悪用厳禁】詐欺グラフのテクニック:6選+実例を紹介|メディアの闇

数字が並べられているだけでは理解しづらい情報も、グラフにするとパット見で全体像を把握できるので、非常に便利です。しかし、、、意図的に勘違いさせる目的でグラフが利用されていることがあります。通称「詐欺グラフ」と呼ばれています。 詐欺グ...
仕事術

上手な”サボり”テクニック|元社畜が語るサボることが重要な理由

サボるなんてけしからん!!頑張ることが大事。労働こそ美徳! ↑こんな価値観の人が多いので、サボり=悪という風潮が強いですよね。 でも、、、人生を楽しく生きている人、めっちゃ仕事がデキる人、は間違いなくサボってます。「サボり...
仕事術

ラクして成果を残すズルい考え方|ラテラル・シンキングが重要な理由

誰も思いついてない方法で「ラク」に成功できました。 発想の転換の勝利です!! ↑努力も素晴らしいですがラクして成功できるのが一番よいですよね?そして、常識にとらわれない自由な発想にも憧れますよね? いや、そりゃそう...
仕事術

スケジュール作成が生産性を上げる”最強”の手段|オススメのタスク管理術

同じ仕事しても、スケジュール作成/タスク管理によって「生産性」は大きく変わります。 仕事が遅い人 とにかく目についた、仕事からやっていく! ⇒非効率で残業地獄、、、納期遅れ連発。。。 仕事が早い人 しっかりスケジュール...
仕事術

自責思考で考えると「市場価値」があがる|確実に社畜を脱出する

人のせいにするな!自責思考で考えろよ!! ↑こんなことを上司から言われたことはないでしょうか? いや、そんなこと言っても俺のせいじゃないし。。 ↑と納得できていない場合もあると思います。 あれもこれも自分...
仕事術

【必須スキル】ロジックツリーの作成方法|使いこなすと人生変わる

企画を考えたり、改善計画を作るときに「ロジカルシンキング」は大きな力を発揮します。しかし、、、実際のビジネスでうまく使いこなせている人は多くないです。 ぽりん 私はITコンサルを本業にしており、ロジカルシンキングを活用して、課題の発...
仕事術

「すぐやる人」に絶対なれる最強テクニック|小さなコツで行動が変わる

すぐやることが大事。成功者はみんな即行動している! 、、、なんてことは、色々なところで言われているので、重々承知だと思います。しかし、頭では分かっていても「すぐに行動できない。」という人はかなり多いと思います。 これは、根...
仕事術

やめるだけで勝手に人生が良くなる|時間を浪費する5つのムダな習慣

この記事では「人生で1ミリも得しない辞めるべき習慣」を紹介します。が、まずは習慣がもつパワーは本当にスゴイってことを知っていただきたいです。 1%努力した場合=「1.01」、1%サボった場合=「0.99」、1日単位で見るとたった「0...
仕事術

【失敗談】人に任せるのが苦手|「自分でやったほうが早い病」の対処法

人に仕事を任せるのは得意ですか?自分でやったほうが早い!なんて思ってませんか?? ぽりん お気持ちよく分かります。なぜならば、私自身が「人に任せる」が苦手でたくさん失敗をしてきました。。 私が人に任せるのが苦手/自分でやった...